新発売のざくろタイムを食べてみたので口コミします。
「1970年代生まれのためのエイジングケア・レポート」へようこそ。
エイジングケア・ライターのノエルです。

もくじ
ざくろタイムの口コミ
友人の石山照実さんが、ざくろタイムを発売することになりました。
ざくろタイムとは、ざくろ100%のざくろペーストの瓶づめ。
石山照実さんは、もと小学館の有名雑誌編集者で、恵比寿でアンナフォトという写真スタジオを開いている方なのです。
が、今回ザクロとは!ちょっと意表をつかれました。
意外ではありましたが考えてみると、石山さんは美的の編集などをしていた方なので、美容にもくわしい。
だから、石山さんが販売するならきっと美容にもいいものなんだろうなぁ、と。
実際にざくろタイムを食べてみて、甘酸っぱくておいしい!
これで身体にいいなら言うことなしですね、おすすめです!と言いたいところですが、ところでザクロってどんな効果が期待できるのでしょう?

ザクロの効果とは?
ザクロは女性にいいと昔から言われているのを聞いたことがありますよね?
私も何となくザクロっていいみたいよね、という意識はありました。
ただ、本当のところは良く分かっていません。
せっかくざくろタイムを食べるなら、何となく食べるより効果を知ったほうがいいですよね。

ザクロの効果にエビデンスは少ないという説
まず、厚生労働省のサイト(https://www.ejim.ncgg.go.jp/)に、ザクロについてのページがありました。
古文書には、ザクロは子孫繁栄、富および幸運をもたらす神聖な果実であると記されています。
ジュースや抽出物(エキス)などのザクロ製品は、心疾患、高血圧、高コレステロール血症、がん、糖尿病などさまざまな症状・疾患の予防や治療に良いとされています。出典https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c04/49.html
と、冒頭に書かれており、え?厚生労働省のお墨付きなの?と期待が高まります。
しかし、エビデンス自体は少ないそうです。
ザクロの果実には、抗酸化作用および抗炎症作用を有する物質が含まれています。しかし、これまでに実施された限られた研究では、心疾患、高血圧、高コレステロール血症、がん、糖尿病などさまざまな症状・疾患の予防および治療に対するザクロの効果は示されませんでした。出典https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c04/49.html
もうひとつ否定的な意見として、ザクロを使用したサプリメントや健康食品などを販売している会社に激震が走った国民生活センターの発表がありました。
日本食糧新聞の2000年5月10日 56号の記事によると、
4月6日に国民生活センターが「ザクロには、エストロゲンが検出されない」との発表を行い、全国に波紋が広がった
出典https://news.nissyoku.co.jp/hyakusai/hgs-56-0031
こんな発表をされたら、まじめにザクロ製品をつくっている会社は反論しますよね。
ザクロの効果にエビデンスはあるという説
同じく日本食糧新聞の2000年5月10日 56号の記事によると、上記の国民生活センターの発表に対し、ザクロ100%濃縮果汁などを発売しているマルキン忠勇(株)が反論し次のように主張しています。
同社ザクロ製品について、明らかにエストロゲンと同等の活性が存在する、と反論している。
出典https://news.nissyoku.co.jp/hyakusai/hgs-56-0031
マルキン忠勇(株)の独自のラットの実験によると、エストロゲンそのものが入っているわけではないけれど、エストロゲンと似たような働きをするという結果が出たそうです。
どちらが正しいのか消費者としては判断が難しいところもありますが、私自身は昔から言われているスーパーフードの効用にはそれなりに何かあると思っています。
だって、何の効果もなかったら、古文書に子孫繁栄の果物として登場したり、女性にいいと昔から言われたり、食べられたりしないと思いませんか。
それに科学ですべての健康に対して答えが出るなら、これだけ健康食品やサプリメントが世の中に出回る必要ないですしね。
ザクロに含まれる栄養成分
実際、ザクロに含まれている成分とは何なのか?
ザクロには主に次の成分が入っています。
- ミネラル(カリウム・亜鉛)
- ポリフェノール(アントシアニン・エラグ酸・タンニン)
- ビタミン(ビタミンB1・ビタミンB2・ナイアシン・葉酸・ビタミンC)
なるほど、成分をみて納得。エストロゲンが入っているわけではないけれど、これだけ美容や健康にいい成分が含まれているんですね。
葉酸は妊娠中の女性に必要なビタミンだし、エラグ酸は美白にいいといわれる成分だし。
ビタミンCは、誰でも知っているお肌にもうれしい成分ですよね。
そしてポリフェノール。
ポリフェノールは、抗酸化作用が有名です。いわゆる錆びないというやつですね。
厚生労働省のページにも、ザクロには「抗酸化作用・抗炎症作用」を有する成分が含まれている、とはっきり認められています。

ざくろタイムはどんな悩みに効く?
アラフィフの私としては、日々ちょっとした不調を感じることが増えて気になっています。
とくに、今回ざくろタイムを摂ってみたいと思ったは以下のような症状に対して。
- 更年期かな?
- 月経前症候群
- 頭痛
- 冷え性
- だるさ
- ふらつき
いわゆる未病という症状を感じているなら、ざくろタイムを摂ってみる価値はありそう。
ざくろタイムには、ポリフェノールやビタミン、ミネラルが豊富に含まれていますからね。
ざくろタイムを食べ始めて1か月ほど経ちましたが、私の場合は寝起きのだるさが軽減されたような気がします。
目覚ましく健康になったというより、不調を感じることが減ったというほうが正しいかな。
ざくろタイムの効果かも、と思っています。

ざくろタイムの食べ方
そのままペロっとなめてもおいしいですが、ジャム代わりにパンにつけたり、チーズにつけたりしてもおいしいです。
それから、水に溶いてジュースとして飲むこともできます。
酸味があって甘酸っぱくて、ジュースもとってもおいしいです。
食べる量の目安
食品なので好きなだけ食べても大丈夫ではありますが、ザクロの糖分があるので食べ過ぎはダイエットには良くないでしょうね。
目安としては、1日スプーン1杯程度。
2~3週間で1瓶を食べきるくらいがちょうどいいです。
ざくろタイムの原材料
ざくろタイムは、原材料がなんとザクロ100%なんですよ。
100%なら、何も心配いりませんよね。
完全無添加
白砂糖・香料・着色料など余計なものは一切入っていません。
ざくろタイムのお買い物情報
ざくろタイムはどこで買えるの?
ざくろタイムのオンラインショップで購入できます。
ざくろタイム安く買うには?
定価より安く買える定期便とまとめ買いがお得になっていました。
お試しサイズもあるので、味見をしてみたい方にはそちらがおすすめ。

ざくろタイムの口コミまとめ
- ザクロにはビタミン、ミネラル、ポリフェノールが豊富!
- ざくろタイムはザクロ100%のざくろペースト!
- 無添加で安心、さらにおいしいので続けやすい!

インスタにもUPしています!遊びに来てください^^
最後までご覧いただきありがとうございました。貴女の毎日がステキに輝きますように。
By エイジングケアライター・ノエル