サラサラ髪を目指す大人の女性のためのビオロジーアクアラインを使ってみた口コミ。
「1970年代生まれのためのエイジングケア・レポート」へようこそ。
エイジングケアライターのノエルです。
ドイツの老舗ヘアケアブランド・シュワルツコフから生まれたビオロジー。
ビオロジーのアクアラインは優しい洗浄力でサラサラ髪に仕上げるタイプのシャンプーです。
使用感・効果・成分・使い方・お買いもの情報まで全部まとめました。
もくじ
- 1 ビオロジーアクアラインbyシュワルツコフの口コミ
- 2 ビオロジーアクアラインbyシュワルツコフのシャンプー口コミ
- 3 ビオロジーアクアラインbyシュワルツコフのコンディショナー口コミ
- 4 ビオロジーアクアラインbyシュワルツコフのマスクトリートメント口コミ
- 5 ビオロジーアクアラインbyシュワルツコフはどんな悩みに向くシャンプー?
- 6 ビオロジーアクアラインbyシュワルツコフの品質はどう?
- 7 ビオロジーアクアラインbyシュワルツコフの使い方
- 8 ビオロジーアクアラインbyシュワルツコフの成分
- 9 ビオロジーのイメージキャラクターは松本莉緒さん
- 10 ビオロジーアクアラインbyシュワルツコフのお買い物情報
- 11 ビオロジーアクアラインbyシュワルツコフの口コミまとめ
ビオロジーアクアラインbyシュワルツコフの口コミ
サロン系シャンプーが好きな女性の間で人気が出始めているビオロジー。
ビオロジーは、サロン専用シャンプーを扱うシュワルツコフが一般向けに開発したヘアケアラインです。
イメージキャラクターに松本莉緒さん が就任し、認知度もひろまっています。
ジワジワと人気が高まりつつあるビオロジーの青いボトル、アクアラインを使ってみたので口コミします!
シュワルツコフとは
シャンプーを世界で最初につくった100年以上の歴史をもつドイツの老舗ブランド。世界143か国で展開し、日本でも5万店舗以上のヘアサロンで導入された実績がある実力派のヘアケアブランド。
ビオロジーアクアラインbyシュワルツコフのシャンプー口コミ
ビオロジーアクアライン シャンプー250ml入り。大容量もだして!という声にこたえて400mlタイプも登場しています。
今回は初回限定で50%OFFで試せるWEB限定のセットを試してみました。
ビオロジーのアクアラインは、やさしい洗浄力と保湿効果の高い成分で、髪をサラサラに仕上げるタイプのシャンプーです。
ビオロジーアクアラインのシャンプーテクスチャは?
透明のトロッとしたテクスチャ。
ビオロジーアクアラインのシャンプーの香りは?
ジャスミン、シダーウッドが醸し出すオリエンタルなフローラル系。
美容室で洗ってもらう時に香るような濃厚で高級感のある香りです。
サロン系シャンプー好きな女性ならこの香りはとっても好きそう。
ビオロジーアクアラインのシャンプーの泡立ちは?
泡立ちについては何も問題がなし!
サロン向けシャンプーの会社がつくるだけあって、使用感はとってもいいです。
泡立ちのいいシャンプーで気持ちよく髪を洗うのが好き、という女性にピッタリですね。
ビオロジーアクアラインbyシュワルツコフのコンディショナー口コミ
パサつきやすい髪にうるおいを与える処方のビオロジーアクアラインのコンディショナー。
パサパサしてふくらみやすい私の髪にはどうかな?
ビオロジーアクアラインのコンディショナーテクスチャは?
ぽってりとした白いクリーム状のテクスチャです。
薬草としても知られるハーブエキス配合。
ビオロジーアクアラインのコンディショナーの香りは?
シャンプーと同じシダーウッドとジャスミンの濃厚で強い香り。
海外製品っぽい香りですね~!
外国っぽい強い香りの香水が苦手だとダメかもしれないです。
私はさわやかなハーブ系のフローラルフレグランスが好きで、あまり濃厚な香りのデオドラントは持っていませんが、ビオロジーの香りは好き。
海外の高級ホテルにあるアメニティみたいな香りです。
でも、髪がかわくとそこまで香りは残りません。ほんのりビオロジーの香りがするな、というくらい。
ビオロジーアクアラインのコンディショナーの使用感は?
ビオロジーアクアラインのシャンプーは、ちょっときしみを感じるくらいスッキリ洗えます。
そのあとに、トリートメントをすると髪がツルツルとした手触りに変化。
乾かすと髪がサラサラになります!
頭が軽く感じるくらいサラサラっとするので、サラサラヘア好きな私にとってはすごく好きな仕上がり。
パサつきもおさえられてサラサラ、なのがいいです。
ビオロジーアクアラインbyシュワルツコフのマスクトリートメント口コミ
ビオロジーの初回お試しセットは、マスク(トリートメント)も付いてくるのがポイント高い!
マスクは週に1~2回程度の使用で十分効果を発揮します。
ビオロジーアクアラインのマスクトリートメントテクスチャは?
ジャータイプの容器ではなく、チューブタイプの容器なので、お風呂場でも使いやすくて便利です。
クリーム状のポッテリとした濃厚なテクスチャ。
ビオロジーアクアラインのマスクトリートメントの香りは?
香りはシャンプーやトリートメントと同じ、オリエンタルなジャスミンとシダーウッドの香り。
ビオロジーアクアラインのマスクトリートメントの使用感は?
マスクまでするとヘアケアの充実度があがりますよね。
パサつきやすい毛先もシットリ!
それでいてサラサラにしあがるので、最近ショートカットの多い私もロングヘアに挑戦したくなります。
ビオロジーアクアラインbyシュワルツコフはどんな悩みに向くシャンプー?
ビオロジーのアクアラインは、次のような悩みがある大人の女性向けのヘアケアラインです!
- 髪に潤いがない
- パサつく
- 地肌をケアしたい
- サラサラへアに憧れる
- ボリュームがでない
- ふんわりさせたい
私も、髪のパサつきや潤い不足に不満を感じています。
ホームケアをがんばると、髪ってけっこう違ってきますよね。
だから、シャンプーは貪欲にどんどん試しています!
ビオロジーは評判通り、サロン水準の高いヘアケア効果が魅力的なシャンプーでした。
シャンプーからコンディショナー、ミストやオイルまでラインで出しているあたりが、さすがヘアケア専門ブランドという感じ。
髪をトータルで補修ケアしていきたい大人の女性向きのヘアケアラインですね!
ビオロジーアクアラインbyシュワルツコフの品質はどう?
IFSCCという世界的な大会で優秀賞を受賞しているシュワルツコフの技術力の高さには定評があります。
100年以上続くブランドなので、期待しますよね。
日本でもたくさんのヘアサロンにシュワルツコフ製品が導入されていて、実績は50,000件以上。
美容院でサラサラに仕上がったあの時の髪も、もしかしたらシュワルツコフ製品だったかも。
そのシュワルツコフが日本の一般ユーザー向けに開発したのがビオロジーなので、日本人の髪質に合ったヘアケアラインになっています。
IFSCCとは
国際化粧品技術者会連盟(The International Federation of Societies of Cosmetic Chemists)とは、1959年に設立された48の学協会、74の地域の化粧品技術者会が加盟する組織。
日本企業では資生堂やポーラなど大手化粧品メーカーが参加している。
シュワルツコフはドイツの老舗ヘアケアブランドとして、2008年の大会で優秀賞を受賞している。参照:https://www.sccj-ifscc.com/about/ifscc
ビオロジーアクアラインbyシュワルツコフの使い方
使用順番
- 湯洗い →シャンプー →コンディショナー →マスク
使い方
- シャンプーは手になじませてから髪につけ、よく泡立てて洗浄。
- トリートメントはシャンプーの度に使用してダメージをケア。
- マスクは週に1~2回程度の使用でOK。
ビオロジーアクアラインbyシュワルツコフの成分
世界的に権威のあるIFSCCで優秀賞を受賞したシュワルツコフの補修テクノロジーでしっかり補修できるビオロジーのヘアケア。
洗浄成分
- コミカドプルピルベタイン:ヤシ油脂肪酸より得られる両面界面活性剤。洗浄効果とリンス効果をあわせもち、トリートメント効果が高い。
- ココイルイセチオン酸Na:脱脂力が低めでマイルドな洗浄力のあるアニオン界面界面活性剤。
地肌が荒れやすい私が気になるのは、どんな洗浄成分が使われているか?という点。
ビオロジーアクアは、流行りのアミノ酸系ではありませんが、ベタイン系のマイルドな洗浄成分がメインに使われています。
地肌の弱い私が使ってみても頭がかゆくなったりすることなく快適に洗髪できました。
ビオロジーのイメージキャラクターは松本莉緒さん
松本莉緒さん、今はヨガインストラクターをメインに活動されているんですね。
美しいロングヘアが印象的な彼女が、ビオロジーのイメージキャラクターとして就任しています。
ビオロジーとのコラボヨガイベントも開催してますね。
ビオロジーアクアラインbyシュワルツコフのお買い物情報
ビオロジーアクアラインはどこで買えるの?
公式オンラインショップで購入できます。
楽天やアマゾンに出品がありますが、公式オンラインショップのほうが安かったです。
実店舗では、東急ハンズなどのバラエティショップにもありますよ。
ただし、初回だけは公式オンラインショップで買った方が得です。
ビオロジーリペアラインを安く試すには?
公式オンラインショップの初回トライアルセットなら、50%FFで試すことが出来ます。
トライアルセットといっても、ミニサイズでは無くレギュラーサイズがそのまま半額になるという太っ腹なセット。
半額はすごいですよね。
ビオロジーリペアラインをもっとも安く試せるセットは?
公式サイト限定のフルラインの6点セットが一番お得です。
私は、とりあえすシャンプー・コンディショナー・マスクまで試せればいいかなと思って3点セットにしてしまったのですが、損したなと思っています。
ちょっと後悔してる!
最初からフルラインのセットを頼めばよかったと後悔しました。
ビオロジーは、初回を50%OFFで試せますが、初回だけ!2回目以降は半額になりません。
ビオロジーアクアラインを試してみて、「やっぱり老舗ブランドは違うな~」と感じその他のアイテム(ブースター・ミスト・オイルとリートメント)も試してみたくなりました。
その場合、定価でアイテムを買わないといけないんですよね。
約3,000円の差は大きかった!
- 定価:1アイテム@1,944×3=5,832
- 半額:1アイテム@972×3=2,916
50%OFFの差は大きかったなぁ。
最初からフルラインセットを申し込んでいれば、50%OFFで揃えられたのにな~と残念。
半額で試せるなら、普段あまり使わないミストとかブースターも試してみたかったです。
もっとよく考えて注文するべきでした。
髪のお手入れを徹底的にがんばる!という場合は、フルラインを半額で試してみた方が費用対効果が大きいですよね。
とはいうもののサロン並の品質の高いビオロジー3点セットを半額の2,000円台で試せたのはうれしい!
定期購入ではなく1回だけの購入という点も試しやすくてよかったです。
ビオロジーアクアライン半額セットをオンラインショップでみる≫
ビオロジーアクアラインbyシュワルツコフの口コミまとめ
- ドイツの老舗ブランドが展開するビオロジー
- IFSCCで優秀賞を受賞したシュワルツコフの補修テクノロジー
- 産後の髪の質の低下にもおすすめのシャンプー!
ドイツの老舗ブランドからでたおすすめシャンプービオロジー。
今すぐ公式オンラインショップをチェックしてみてね!
最後までご覧いただきありがとうございました。貴女の毎日がステキに輝きますように。
By エイジングケアライター・ノエル