シュウウエムラのアイシャドーとリップとアイライナー口コミ!
「1970年代生まれのためのエイジングケア・レポート」へようこそ。
エイジングケア・ライターのノエルです。
シュウウエムラのアイシャドー、アイライン、リップをくわしく口コミします。
もくじ
シュウウエムラ プレストアイシャドーの口コミ
アイホールのくすみ消しに、ピンクベースの白系アイシャドーを下地として使っています。
今まで、MACのスモールアイシャドー オルブを使っていましたが、他のブランドも試してみたくなりシュウウエムラでカラーを選んでいただきました。
シュウウエムラ アイシャドー各@2,000、ケース@2,400
シュウウエムラ銀座三越店で提案していただいたのは、ベースカラーとなるマットのピンクベージュとメタリックなオレンジ。
- ベースカラー:M818
- スタイリングカラー:ME252 A
オレンジ??うーん、ちょっと苦手なカラーだなぁと思いつつ、お試しさせて頂くと「ザ シュウウエムラ」なアイメイクが出来上がって、ちょっと感動しお買い上げ!
シュウウエムラ プレストアイシャドー使い方
シュウウエムラ美容部員さんにアイシャドーのきれいな塗り方を教えていただいたのでご紹介しますね。
白い方のカラー(ベースカラー:M818)をアイホール全体にのせます。
かなり広めに眉毛の下にも、うすく伸ばします。
クマが気になる場合は、目の下にものせるとクマが目立ちにくくなります。
アイシャドーをブラシで上手にぼかすテクニック
次にメタリックオレンジのアイシャドー(スタイリングカラー:ME252 A)をブラシにとります。
目の際にラインを引くように、オレンジのカラーをのせます。
ライン状にのせたアイシャドーをまゆ毛の方向に向かって、ブラシでぼかしていきます。
こうすると、自然なグラデーションが付きます。
ラインからまゆ毛に向かって、何度かブラシを動かしてくださいね!
発色がいいのでオレンジでもくすまない
オークル肌の私には、オレンジはくすみやすいカラー。
今まで敬遠していましたが、シュウウエムラのアイシャドーの発色の良さにビックリ。
パレットそのままのカラーが出るので、くすみません。
オレンジは、パッと顔が明るくなって春っぽいイメージになります。
メタリックなカラーなので夏も良さそう。
シュウウエムラのアイラインが使いやすくて超おすすめ!
ラスティング ソフト ジェル ペンシル N@2,600(税抜)カラー10色
アイラインも、シュウウエムラでお試しさせて頂いて気に入り、購入しました。
ジェリー状のスティックタイプで、目の際を描いてもぜんぜん痛くないの。
カラーはダークブラウンです。
まつ毛とまつ毛の間を埋めるようにアイラインを引いていきます。
ペン先がとてもやわらかいので、スルスル描けます。このアイラインはリピしそう。
発色もよく、にじみません。そのままでもいいですし、軽くアイライン用の細いブラシでぼかすと自然になじみます。
プチプラにはない、この使用感と使いやすさはさすがですね~!
余談ですが、以前、ドラックストアで買ったプチプラのペンシルアイラインを使っていたら、使うたびに目が真っ赤に充血しました。
しばらく「あれ?花粉症?」とか思って気が付かなったのですが、アイラインをひく度に赤くなり、原因はこれだと気が付いて使用をやめました。
それ以来、目の近くに使う化粧品は、プチプラはやめています。
これで完成。
やっぱり、シュウウエムラのメイクアップ用品を使うと、シュウウエムラ顔になります。
モードっぽくて、いつものマンネリメイクが一新された感じ。
実は、有名過ぎて一度も使ったことの無かったシュウウエムラ。
カラーの多さや発色の良さがピカイチで、やっぱりすごいなぁと思いました。
シュウウエムラ ラックシュプリア(リップ)口コミ
シュウウエムラ ラックシュプリア BG02
リップには興味が無かったのですが、「今リップを買うとポーチがプレゼントなんです」と。
いやいや、ポーチくらいでリップは買いませんよと思っていたのに、出てきたポーチがこんなにかわいいの。
銀座三越店限定のプレゼントポーチ。
内側のキスマークいっぱいの柄を見て「リップも買いましょう」とまんまとアップセルされてしまいました(笑)
なぜ、私はこんなにポーチに弱いのか?ポーチ専用の引き出しがあるくらいポーチ好き。
カラーアイテムを入れてみると、「かわいい~」w
リップのカラーはなじみやすいベージュ系のオレンジ。
使いやすいカラーです。ただ、ちょっと唇がかわくので、乾燥している季節が過ぎてから使おうと思います。
私は、唇が荒れるほどではないので大丈夫だと思うのですが、公式サイトの口コミをみても「乾く」「皮がむける」というメッセージがありました。
使用感の悪いリップは使わなくなってしまうので、これはリピはしないかな。
リップについてはRMKのリップグロスが今一番のお気に入りです。
シュウウエムラ カラーアイテムのメイク落ちは?
発色がいいぶん、メイク落としはちょっと大変です。
ジェルタイプのやさしいクレンジングを使ったら、アイシャドーが落ち切っていませんでした。
やはり、シュウウエムラのカラーはシュウウエムラのオイルクレンジング(マツエクOKタイプもあり)で落とすのがいいようです。
シュウウエムラのメイク用品メリットとデメリット
私が実際に使ってみて感じたメリットとデメリットをまとめてみます。
メリット
- カラーの種類が多い!
- 発色がめちゃめちゃいい!
- お値段がリーズナブル
カラーの種類の多さは、さすがです。そして発色がいいのもさすが。
さらに、価格も意外とリーズナブルなんですよね。
デパコスブランドを比べた時に、他ブランドより様々なアイテムがちょっとずつ安い。だから、まとめ買いした時のお値段がお財布にやさしい(嬉)。
これはリピしますね~!
デメリット
- クレンジングをしっかりしないと落ちにくい
- リップはちょっと唇が乾く
クレンジングは、シュウウエムラのクレンジングを使った方がスルッと落とせます。洗浄力の弱い肌にやさしいタイプのクレンジングだとちょっと落としにくいです。
リップは発色が良くて色持ちもいいですが、ちょっと唇が乾く感じがあります。リップは、いつものRMKに戻っちゃうなと思いました。
シュウウエムラ化粧品のお買い物情報
シュウウエムラはどこで買えるの?
全国のデパート、店舗、公式オンラインショップなどで購入できます。
シュウウエムラ化粧品の口コミまとめ
- アイシャドーの発色がよくて、簡単にシュウウエムラ顔がつくれる!
- アイラインは、痛くないしきれいにラインが引けてすごくよかった!
- お値段もデパコスのわりにはリーズナブルでうれしい!
シュウウエムラ、気になったら今すぐ公式サイトをチェックしてみてね!
最後までご覧いただきありがとうございました。貴女の毎日がステキに輝きますように。
By エイジングケアライター・ノエル