クレンジングの要らないメイクオフレスキューを使ってみた口コミです。
「1970年代生まれのためのエイジングケア・レポート」へようこそ。
エイジングケア・ライターのノエルです。
水だけでウォータープルーフマスカラも落ちるというメイクオフレスキュー。
本当に落ちるの?肌へのやさしさは?など気になる点をくわしく口コミします。
もくじ
メイクオフレスキューのメイク落ちはどう?
まずは、メイクが本当に水でぬらしたメイクオフレスキューだけで落ちるのか試してみた結果です。
ファンデーションはスルッと簡単に落ちた
腕にぬったファンデーションをメイクオフレスキューで1回ふき取り。
ファンデーションは、メイクオフレスキューで1回ふき取っただけでスルッと落ちました。
スゴイ!
口紅とアイシャドーは?
口紅と薄い色のアイシャドーは2回の拭き取りで落ちました。
▼1回ふき取ってみたところ。
濃い色のアイシャドー・ラメ入りは、5回くらいメイクオフレスキューで拭き取りしてもちょっと残ります。
10回くらいゴシゴシとこすって、最後にはキレイに落ちました。
目のキワにつける濃い色のシャドーは、ちゃんとクレンジングで落とした方がいいですね。
全体的なメイク落ちについて
目の周囲のアイラインやアイシャドーは、普通にクレンジングをしても残りやすい部分なので、メイクオフレスキューだけで落ちなくても仕方ないかも。
ただ、ファンデーションがスルッと1回で拭き取れてしまったのにはビックリ!
こんなに簡単にメイクオフができるなんて、これはスゴイ。
実際に、顔のメイクを落としてみるとファンデーションやアイブロウ、チークなど広い範囲のメイクは本当にスルッと落ちてしまいます。
これはすごくラクチンです~!!
メイクオフレスキューの使い方
初めての使用前に1回洗う
外箱に「一度洗濯機で洗ってから使用する」と書いてあるので使用前に石鹸で洗いました。
洗濯機でも洗えます。
水でぬらしてメイクオフする
使い方は、とっても簡単!
メイクオフレスキューを水でしっかりぬらします。
軽くしぼるだけで水気がなくなるので、ある程度水気を残した状態でメイクをふきふき。
簡単にメイクがメイクオフレスキューに移ってしまいます。
使用後のお手入れも簡単です
汚れたメイクオフレスキューは、石鹸をつけて軽く揉み洗いをすればすぐにきれいに元通り。
洗濯機で洗っていい、と書いてありますがメイクを落としたついでに洗ってしまった方が簡単でした。
ちょっと揉み洗いしただけで、簡単にキレイになりました。
ファンデーションだけなら水で揉み洗いするだけもキレイになります。
すぐ乾く素材なので、ちょっと干して置けばOK。
お手入れはとても簡単です。
メイクオフレスキューの使用感口コミ
ふわふわのタオルで肌にやさしい
特殊な編み方をしてあるので、水だけでメイクを吸着して落としてくれるメイクオフレスキュー。
さわり心地はフワフワのタオルです。
やわらかくて気持ちがいいー!
顔に当ててもなめらかで気持ちがいいです。
こすり過ぎに注意
ただ、最初は落ちているのかどうかよくわからず、無駄に顔をこすってしまいました。
クレンジングでメイクを落とすのと違って、メイクと馴染んだなと思う瞬間がなく、落ちているのか落ちていないのかちょっとわかりにくいです。
慣れてくれば、スルッと数回メイクオフレスキューでなでるだけでメイクが落ちてすごくラク。
クレンジングとメイクオフレスキューどっちがいいか?
クレンジングはどうしても肌からうるおいを奪うので、メイクオフレスキューを常用したほうが肌にはいいですよね。
ただ、タオルの厚みがあるので細かい部分にはメイクオフレスキューがうまくあたりません。
なので、通常のクレンジングとメイクオフレスキューを併用するといいな、と思いました。
軽いメイクはメイクオフレスキューだけでOK
軽いメイクならメイクオフレスキューでツルンと簡単に落ちます。
楽ですね~!!
しっかりメイクはクレンジングと石鹸のW洗顔で
濃いめのおでかけメイクの時は、ざっとメイクオフレスキューでメイクを落とし、細かい部分はクレンジングで落とす。
さらに必要ならW洗顔を入れてもいいと思います。
メイクオフレスキュー購入情報
メイクオフレスキューはAmazonと楽天で購入できます!
お値段は2,999円。
ラクにメイクがスルッと落ちるのはとっても便利。
一枚あると重宝しそうです!
最後までご覧いただきありがとうございました。貴女の毎日がステキに輝きますように。
By エイジングケアライター・ノエル
ポチありがとうございます。
にほんブログ村
スポンサードリンク