化粧品成分上級スペシャリストのコスメレビュー

40代エイジングケア化粧品情報|1970年代生まれのためのエイジングケア・レポート

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリーム使ってみた口コミ|40代おすすめCCクリームファンデーション

更新日:

1本で4~5か月持つコスパめちゃいいコーセー米肌澄肌ホワイトCCクリーム、使ってみた口コミ。

「1970年代生まれのためのエイジングケア・レポート」へようこそ。
エイジングケア・ライターのノエルです。

ノエル

リーズナブルでうれしい大手ブランドのCCクリーム!

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリーム、使用感・カバー力・効果・成分・使い方・口コミ評判・お買いもの情報まで全部まとめました。

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリームの口コミ

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリームは、SPF50・PA++++の高い紫外線カット効果があるCCクリームファンデーション。

夏のレジャーで日焼け対策をしっかりしたい時などに向いているファンデーションです。

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリームのテクスチャは?

CCクリームは、BBクリームと比べると、スルスルっとやわらかく伸びるテクスチャですね。

伸びがいいので、肌に負担をかけにくいのがいいなと思います。

スルスル~っと伸びるので、テクニックいらずで簡単にぬれます。

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリームのカバー力は?

カバー力はしっかりあると感じました。

一塗りで、自分の肌色が隠れるくらいのカバー力です。

ベッタリと密着するのですが、厚塗り感が不思議とでない。

不思議な塗り心地!

さらに、テカリをおさえてくれる質感なので、夏の日差しを防ぐファンデーションとしてはもってこいですね。

私は、仕上げにパウダーを軽くはたいて使っていますが、テカリにくいファンデーションなのでパウダーなしでもテカテカはしません。

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリームの香りは?

無香料で、気になるおしろい臭もありません。

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリームの使用感は?

米肌澄肌ホワイトCCクリームは、クリーム・日やけ止め・化粧下地・ファンデーション・コンシーラー・フェイスパウダーの6つの効果があるんです。

とっても多機能なファンデーションなので、時短メイクにも最適。

使いやすさという点ではとても満足です。

使用感もサラサラとした肌が持続するので、夏の暑い日には特に助かります。

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリームの色味は?

色味は2色(カラー00・カラー01)があります。両方試してみました。

カラーを比べると、あまり大差はないと感じたので、私は明るめのカラー00を選びました。

私はいつも、ファンデーションは大体真ん中の中間色「オークル系」をすすめられるイエローベースのオークル肌です。

オークル肌ですが、血色がわるいせいで顔色が暗いのでオークルのファンデーションを選ぶと沈んだ色になりがち。

なので、いつもワントーン明るめを選んでいます。

01カラーの方が首の色となじんで見えるのですが、ちょっと明るく見せたいので00カラーにしました。

首より顔が白くなりますが、そこまで白浮きはせず、色白っぽく演出できる感じが好き。色白じゃないけど^^;

澄肌ホワイトCCクリームでメイクをした日に「今日、なんだか顔色がいいわね」と友人に言われました。

実際はそんなことはなく、胃腸の調子が悪く顔色も良くなかったので「米肌のCCクリームのおかげだなぁ」と思いました。

やっぱり、白っぽい00カラーを選んで正解だったかな?

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリームのメリットとデメリット

全体としてはとても使いやすいCCクリームです。ただ、いつものファンデーションと比べてイマイチと感じた点もあったので整理します。

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリームデメリット

  • SPF値が高いわりに乾燥しないが、日常生活にSPF50・PA++++の紫外線カット効果は不要な気がする。
  • 肌にピタッと密着するのでくずれにくいが、崩れた時に毛穴落ちが少し気になる。

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリームメリット

  • 紫外線カット効果が高いので、メイク直しできない外出日やレジャーにも使える!
  • テカリをおさえる効果とカバー力があるので、メイクしやすい。
  • 伸びがよく、乾燥せず、油膜感もなく、使い心地がいい!
  • 下地もUVクリームも不要。1本でメイクが終えられるのでラク!
ノエル

のレジャーや紫外線をいっぱい浴びてしまいそうな日のお出かけには、米肌澄肌ホワイトCCクリームは、とっても使いやすいです。

なにしろ、スキンケア後いきなりCCクリームをつけてメイクできてしまうのでラクチン。

直射日光を浴びてしまった時も、米肌澄肌ホワイトCCクリームをつけていると安心感があります。

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリームの使い方

  • 手の甲に適量をとり、手で顔全体になじませる。
  • 顔の中心から外に向かってトントンとなじませていくときれいに仕上がる。

トントンとなじませると公式サイトに説明があったのですが、ネチっとした粘りのあるクリームなので、指でしっかりと伸ばした方が私はぬりやすかったです。

ノエル
わりと雑に伸ばしても伸びがいいのできれいに塗れますよ~!

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリームの成分

紫外線カット効果

SPF50・PA++++

紫外線カット効果が高いので、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の両方が配合されています。

紫外線散乱剤だけだと、ここまでのUVカット効果は出にくいんですね。

私は、SPF50の強いUVクリームで肌がガビガビになった経験があり、あまり肌も強くありません。

しかし、米肌澄肌ホワイトCCクリームは、肌刺激を感じることは無く、乾燥もしなかったので意外でした。少しは乾燥したりするかな?と思ったんですけど。

大手化粧品メーカーKOSEの製品なので、配合が上手なのかなと思います。

ただ、紫外線吸収剤で刺激を感じるのがわかっている方はやめたほうがいいと思います。

美容成分

【保湿成分】米発酵液/米ぬか酵素分解エキス/ハトムギ発酵液/乳酸Na/グリコシルトレハロース/スクワラン

発酵系の保湿成分がちゃんと入っているので、乾燥しにくいのだと思います。

SPF50なので、多少の乾燥は予想していたのですが、乾燥するどころかけっこう潤いも感じますよ。

無添加

無香料・弱酸性・鉱物油フリー・タール系色素フリー

ノエル
タール系色素フリーなのに、きれいな肌色が出るのはさすが大手化粧品メーカーという感じですね。

全成分

全成分をみる

水・シクロメチコン・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・エタノール・パルミチン酸オクチル・メチルトリメチコン・ジメチコン・BG・ジカプリン酸ネオペンチルグリコール・ポリメチルシルセスキオキサン・ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン・PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン・(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー・オレンジ油・グリコシルトレハロース・コメ発酵液・サッカロミセス/ハトムギ種子発酵液・トコフェロール・加水分解コメヌカエキス・BHT・(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー・(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー・コハク酸ジエチルヘキシル・シリカ・ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル・ジステアルジモニウムヘクトライト・スクワラン・ステアラルコニウムヘクトライト・セスキオレイン酸ソルビタン・タルク・トリエチルヘキサノイン・トリエトキシカプリリルシラン・ハイドロゲンジメチコン・ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン・メチレンビスベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール・ラウリン酸ポリグリセリル-10・塩化Na・加水分解水添デンプン・合成金雲母鉄・酸化スズ・水添レシチン・乳酸・乳酸Na・エチルパラベン・フェノキシエタノール・メチルパラベン・マイカ・酸化チタン・酸化亜鉛・酸化鉄・硫酸Ba(2018/7公式サイトより転載)

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリームのみんなの口コミは?

みんなの評価はどうかな?公式サイトの口コミを中心にネット上の口コミを調査しました。

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリームの悪い口コミ

私は毛穴と乾燥が悩みですが、このCCクリームは綺麗に毛穴が隠れます!ただ、少し乾燥はするので星は4つ!https://shop.maihada.jp/

今使っているファンデーションが、うるおい感の強いタイプだとちょっと乾燥すると感じるかもしれません。

その代り、肌表面がサラサラに保たれるので、ベタベタしないファンデーション+高い日焼け止め効果を求めるなら満足できそう。

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリームの良い口コミ

カバー力、ベタつかないサラサラ感、そして一番気にしていた化粧くずれがない!鼻の頭だけはお昼にファンデをぬりますが、他はフェイスペーパーでおさえるだけで気にならなくなったhttps://shop.maihada.jp/

カバー力に満足している口コミが圧倒的に多かったです。

私も、澄肌ホワイトCCクリームを初めて使った時、一塗りでシミやクマをきれいにカバーしてくれるので、ビックリしたんですよね。

特にクマが気になりコンシーラーが手放せなかったのですが、こちらのCCクリーム一本で済むようになりました!https://shop.maihada.jp/

クマも毛穴も、米肌澄肌ホワイトCCでかなりしっかり隠れます。

米肌澄肌ホワイトCCクリームは、カバー力がしっかりあるのに、ビックリするくらいつけ心地が軽い!のも人気です。

肌のためにミネラルファンデーションを使っていたのですが暑くなってよれるのが気になりこちらに変えました。見た目も綺麗に見えるし付けた感じも重くなく使い心地がいいです。https://shop.maihada.jp/

くずれにくさや、サラサラ感が続く点も高評価でした。

暑くなるにつれお化粧くずれが気になるように…米肌ファンなので試しにCCクリームサンプルを使用。 驚くほど化粧が崩れません! この価格でこのクオリティは素晴らしいと思います。 季節によりBBとCCを使い分けていこうとおもいます。https://shop.maihada.jp/

米肌澄肌ホワイトCCの口コミから特徴をまとめると・・・

  • カバー力がしっかりある!
  • サラサラの質感で化粧崩れしにくい
  • SPF値が高いのでしっかり紫外線対策したい時にいい
  • お肌状態によってはやや乾燥するかも?

私自身は、澄肌ホワイトCCクリームは、SPF値が50もあるわりには乾燥しないなぁと感じています。

普段はもっと潤うファンデーションを普段使っていますが、米肌をわざわざ試してみたのは、SPF50・PA++++というUVカット力の高さが必要だったため。

ファンデーションや日焼け止めって、外出している時はなかなか塗り直しもできないし、レジャーで紫外線の強い場所に一日さらされている時は、いつものSPF30だとちょっと不安ですよね。

ノエル
紫外線カット効果の高いクリームが必要なら米肌を試してみるのはおすすめ!

※口コミは個人の感想です。

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリームのお買い物情報

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリームはどこで買えるの?

米肌 公式オンラインショップで購入できます。

価格は1本@3,780(税込)・送料無料です。

1本で4~5か月分。

5か月使ったとしたら、1か月あたり@756円!安い!

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリームを安く買えるのはどこ?

比べてみましたが、公式オンラインショップが一番安かったです。

ですが、そこまで価格の違いは無いので好きなオンラインモールで買うといいかなと。

ただ、公式オンラインショップ以外で買う場合は、ニセモノや中古品には気を付けて!!

公式オンラインショップ 3,780・送料無料
楽天 3,780+送料540
アマゾン 3,902~
ノエル
コーセーのような有名化粧品や高額化粧品は、ニセモノが出回っていることもあるので公式ショップ以外で買う場合は注意です!

コーセー米肌澄肌ホワイトCCクリーム口コミまとめ

  • SPF50・PA++++の高いUVカット力、でも乾燥しない!
  • テカリをおさえてくれる!
  • カバー力もしっかりある!

米肌の基礎化粧品は、とってもお得なトライアルセットで試せるのでこちらもおすすめです。

洗顔・ローション・美容液・クリームの基本4点に加えて、フェイスマスクのプレゼント付き!!

▼くわしくはこちらをのぞいてみてね!

コーセー米肌 肌潤トライアルセット口コミ|40代乾燥肌おすすめスキンケア

最後までご覧いただきありがとうございました。貴女の毎日がステキに輝きますように。
By エイジングケアライター・ノエル

≫40代エイジングケア化粧品情報TOPへもどる

 

おすすめコスメ

1

ナールスヴェールUV化粧下地クリームを使ってみたので口コミします。 赤ちゃんでも使える優しいUV化粧下地【ナールスヴェール】 「1970年代生まれのためのエイジングケア・レポート」へようこそ。 エイジ ...

2

これは買い!コーセー米肌の肌潤シリーズトライアルセット14日間分にマスクまでつく豪華トライアルセット試しました! 「1970年代生まれのためのエイジングケア・レポート」へようこそ。 エイジングケア・ラ ...

3

ヤーマンのミネラルエアーファンデーションを使ってみたので口コミします。 ヤーマン29%OFFミネラルエアースターターセット【定期】> 「1970年代生まれのためのエイジングケア・レポート」へよう ...

-cosmetics

Copyright© 40代エイジングケア化粧品情報|1970年代生まれのためのエイジングケア・レポート , 2023 All Rights Reserved.