5/15まで15,000円オフキャンペーン中!レーザー脱毛器トリアのくわしい口コミ。
「1970年代生まれのためのエイジングケア・レポート」へようこそ。
エイジングケア・ライターのノエルです。
トリアパーソナルレーザー脱毛器の使用感・効果・種類・使い方・お買いもの情報まで全部まとめました。
もくじ
トリア・パーソナルレーザー脱毛器4Xの口コミ
トリア・パーソナルレーザー脱毛器のセミナーに参加。お話を聞いて納得できたので、トリアで脱毛することを決めました!
まず、実際に使ってみてどうなのか?くわしく口コミします。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器の痛みは?
結論から言いますと、痛いです。
私は、15年くらい前に病院でレーザー脱毛を受けています。
その時の痛みほどではありませんが、家庭用脱毛器なのにこの威力?と驚きました。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器の効果は?
痛いので、そのぶんしっかり効果を感じます!
トリアは、家庭用脱毛器の中で唯一のレーザー脱毛器です。
トリアが特許をとっているので、他の家庭用脱毛器にはレーザー脱毛できるものは無いんですよ。
痛いというのは聞いていましたが、やはりレーザー脱毛が家で出来てしまうのは魅力的!
レーザー脱毛なら、ほぼ永久脱毛と同じような効果を得られるので、痛みを我慢しても得られる効果が大きいですよね。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器の痛みは調節できる?
照射レベルを調節することで、痛みも調節できます。
トリアには照射レベルが5段階あるので、最初は出力の小さいレベル1から照射してみました。
私が感じた痛みの度合い
- 照射レベル1:まったく痛くない。
- 照射レベル2:まったく痛くない。
- 照射レベル3:ワキや脚の毛の太いところに当たると「イテッ」。
- 照射レベル4:腕などの毛の細いところなら痛くない、毛の太いところは痛い。
- 照射レベル5:腕などの毛の細いところはときどきチクッ。毛の太いところは痛い。
痛みの感じ方は個人差が大きいので、なんとも言えませんが、私としては「このくらいの痛みなら耐えられる」と感じました。
最初はレベル5で毛の太い所(Vラインなど)を照射した時は「ぎゃっ」とビックリしたのですが、何回か当てていると慣れてしまうもので。
痛いとそのぶん「効いている」とわかるので痛みがないとむしろ物足りないような?
トリアとクリニックのレーザー脱毛の痛みを比べると?
クリニックのレーザー脱毛ほどには痛くない、というのが私の感想です。
同じアラフォー女性なら、クリニックでワキ脱毛や全身脱毛を終えている方も多いと思います。
私もクリニックレーザー脱毛経験者なので比較してみると、さすがにクリニックで受けるレーザー脱毛の痛みほどにはトリアは痛くありません。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器に挑戦しようと思ったきっかけ
私は、15年ほど前に皮膚科でダイオードレーザーのワキ脱毛を3回受けてほとんどワキは無毛状態でした。
ところが、15年経って数本のワキの毛が復活してきたんですよね。毛の復活力に驚きました!
この数本がうっとうしくて。カミソリで剃るとワキがヒリヒリしたりすることもあるし、何とかしたいと思っていました。
でも、数本のためにクリニックに行くのは面倒なので、家でレーザー脱毛ができるなら費用対効果も高いかな?と思ってトリアに挑戦することに。
もちろん、ワキ以外にも気になっている脚の毛や、指の毛、鼻の下のうぶ毛、あごの下のヒゲみたいな毛、もみあげ付近のムダ毛、腕の毛、Vラインの毛など、顔の上半分とデリケートゾーン(Iライン・Oライン)を除く全身にトリアを照射することができます。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器4Xの脱毛効果は?
トリアで脱毛を決めたのは、次のエビデンスがパンフレットにきちんと記載されていたため。以下、トリアのパンフレットより一部を転載。
トリアの脱毛効果エビデンス
79名が6週間(3回)使用した結果
- 初回の使用から3週間後に毛の本数が平均で61%減少した
- 2回目の使用から3週間後に毛の本数が平均で70%減少した
- 3回目の使用から1か月後に毛の本数が平均で60%減少した
- 3回目の使用から12か月後に毛の本数が平均で33%減少した
モニター満足度
- 臨床試験では、使用前に比べ、3回の使用終了1か月後に87%(79人のうち69人)がお手入れ前に比べて毛が気にならなくなった。
医療用レーザー脱毛を応用した唯一の家庭用脱毛器トリア
2003年にアメリカで誕生したトリアは、業務用ダイオードレーザーで世界シェア80%の会社の製品です。
特許を取得しているので、医療用レーザー脱毛を家庭用に応用した脱毛器はトリアだけ!
レーザー脱毛は、黒い色に反応して熱で脱毛をする仕組み。
個人差はありますが、白い肌に黒い毛の日本人は特にレーザー脱毛の効果がでやすい人種と言えます。
私も、実際にトリアを照射してみて、しっかりとした痛みを感じたので「ほんとうにレーザー脱毛なんだ~」と感じました。
2回照射してみて、肌トラブルも一切無いので、このまま続けてツルツルを目指します!
※効果には個人差があります。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器4Xの使い方
使い方が簡単な点も、トリアにして良かったなと思う理由のひとつ。
私は他の家庭用フラッシュ脱毛器も使ったことがあるのですが、痛みこそ無いものの、使用前に肌を冷やしたり、サングラスで目を保護したりするのが面倒で続きませんでした。
トリアは充電さえ終えれば、そのまま肌に当てるだけ!とっても簡単に使用できます。
トリア使用手順
- トリア本体と電源をつなぐ。
- 充電完了したらコードを抜き、電源をいれる。
- カミソリで毛を剃った肌にトリアを当てる。
1.トリア本体と電源をつなぐ
付属のACアダプタを本体にさし、充電。使用時はコードを抜いて使用します。
2.充電完了したらコードを抜き、電源をいれる
1回の充電で30分の連続使用ができます。
3.カミソリで毛を剃った肌にトリアを当てる
毛が長いとレーザーが肌の上で反応してしまい火傷の原因となるため、剃毛をしっかり行います。
トリアを肌に当てると「ピッ」と音がします、続けて「ピッ」となったら脱毛完了。
ピピッ、ピピッと肌に当てていくだけなので、とても簡単です。
脱毛後のお手入れ
レーザー脱毛後は肌が乾燥しやすので、保湿をしてあげるのがおすすめ。
私は、お手入れ用にトリアのスージングジェルを一緒に使っています。
スージングジェル、トリア用のジェルだけあって使いやすいです。
ひんやりして気持ちいいので、おすすめ!
ただ、トリアを当てた後の肌にそれほど変化を感じないのが本音。
赤みも出ないし、ほてったりもしません。
なので脱毛後のお手入れは、したほうがいいと思いつつ、省略してしまうこともあります。
トリア脱毛による肌刺激は、個人差はありますが、特にケロイド体質等で無ければそれほど心配しなくても平気そう。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器で脱毛できる部位
- 鼻の下(顔の鼻より下の部分)
- ワキ
- ビキニライン
- 脚・腕
トリアは、ほぼ全身に使用できます!
トリア・パーソナルレーザー脱毛器の種類と選び方
トリアの脱毛器は、2種類あります。
- 上記画像の左:トリアパーソナルレーザー脱毛器プレシジョン
- 上記画像の右:トリアパーソナルレーザー脱毛器4X
トリアプレシジョンと4Xの共通点
- 照射口の大きさは同じ
- 照射の出力(パワー)は同じ
実は、照射口の大きさと出力(パワー)同じなんです。だから、脱毛効果自体は一緒。
トリアプレシジョンと4Xの違い
違うのは、価格・レベル設定・連続使用時間・カウンター有無の4つの点です。
4X |
プレシジョン |
54,800(税込) | 36,800(税込) |
レベル1~5 | レベル1・3・5 |
連続使用時間30分 | 連続使用時間15分 |
照射カウンターあり | 照射カウンターなし |
トリアプレシジョンと4Xのえらび方
広い面積を脱毛したいか?という点を基準に選ぶのがおすすめです。
照射時間の違い
広い面積を脱毛したいなら大きいサイズの4Xの方がラクに脱毛できます。
一番のポイントは、連続使用時間。4Xの連続使用可能時間30分あれば、脚・腕・顔・ワキくらいまで一気に照射することが可能。
プレシジョンの15分だと全身を一気に照射するのは難しいです。ワキと顔だけなど部分的な照射なら大丈夫です。15分経ったらまた充電し、脱毛を再開すれば全身もできますが、そのぶん時間はかかります。
カウンター有無の違い
カウンターは、ピピっと1回照射すると1カウントされ、画面に数字が表示されます。
トリアは部位によって、照射する回数の目安があります。カウンターが無いプレシジョンの場合、自分で数をかぞえながら照射していく必要があります。4Xは液晶画面にカウントが出るので数える必要はありません。
狭い範囲ならいいですが、広い範囲のカウント(300回とか)を自分でカウントするのはちょっと大変ですよね。カウンターがあると便利です。
レベルの設定
トリアは痛みをあるていど感じるレーザー脱毛器。細かいレベル設定ができるほうが、痛みの軽減にもつながります。
プレシジョンは、1・3・5の3段階しかレベル設定できません。4Xは、1~5まで5段階のレベル設定ができます。
ワキだけなど狭い範囲限定で使うなら、プレシジョンでも十分だと思います。
広い範囲(全身)の脱毛を考えているなら4Xの方が使い勝手はいいです。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器使用時の注意点
トリアが使えないタイプのヒトもいます。購入前にしっかりチェックしてください。
トリアを使えない人
- 肌の色が著しく黒い(火傷の原因)
- ブロンド・白・赤・グレーなど毛の色が明るい(レーザーが反応しない)
- 切り傷・日焼けなど肌に異常がある
- 妊娠中・授乳中
トリアを使ってはいけない部位
- 顔の鼻より上の部分
- デリケートゾーン(I・OラインはNG、VラインはOK)
- 耳、乳首・乳輪
トリアの使用上の注意
レーザー脱毛を営利目的で他人に施術する行為はクリニック(病院)しか行うことができません。
トリアは家庭で自分自身に使う場合のみ使用できるレーザー脱毛器です。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器のみんなの口コミは?
みんなの評価はどうかな?アットコスメさんやネット上の口コミを調査しました。
トリアの痛みについての口コミ
注意!ホクロには絶対に照射してはいけません。
火傷の原因にもなりますし、ホクロはシミと違い生きた細胞なので、レーザーの刺激を与えるのはよくないです!
レベル5で照射したので効果が早かったのかと思います。
でも冷や汗が出るくらい初めは痛いです。
2回目からは冷やしながらした所1回目ほど痛くなかったです。
http://www.cosme.net/product/product_id/10064608/review/506682134
みんな痛みに耐えつつ、脱毛がんばってるんだな~と思うと私もがんばる気持ちになります。
痛いけど、ちゃんと効果がでるのがトリアのいいところですよね。
効果については、みなさんどう感じているか調査しました。
トリアの効果についての口コミ
短期でツルツルにはなりませんが、根気よく使ってたらほんとに剛毛だったのが嘘の様です。
でもとにかく痛いので、最初は冷やしながらで、1とか2とかで。だんだん、毛が薄くなり、今では5でも冷却無しでバシバシうてます。
剛毛なら剛毛なところほど痛いので、少しずつ出力上げていくのが良いかと思います!毛が無くなれば!と思って買った商品でしたが、毛がなくなるとともにひどい毛穴だらけだった足が毛穴レスになれたのが驚きでした。
http://www.cosme.net/product/product_id/10064608/review/506716611
根気よく使うのが大切ですね。
効果は確実にありますが、照射範囲が狭すぎて全身ツルツルにするのは相当根気がいります。
http://www.cosme.net/product/product_id/10064608/review/506729791
私は、トリアは他の家庭用脱毛器と比べて手軽で使いやすいので、続けられそうだなと感じています。
広範囲の脱毛は時間がかかるので、全身脱毛でツルツルにしたいならクリニックの全身脱毛(20万~)を考えてみてもいいかも。
トリアの良い点は、やはりクリニック脱毛と比べると安く手軽に家で「レーザー脱毛」ができるというところですね!
※口コミは個人の感想です。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器30日間返金保証
痛みの感じ方は人それぞれ。もし、トリアの痛みに耐えられなかったら?
実は、トリアの公式オンラインショップで購入した場合、使用後でも返品・返金ができる制度があるんです。
トリア製品をご購入され、万が一ご満足いただけな かった場合には、初回ご購入時に限りご注文日から 弊社への返送到着までが30日以内でしたら返品を承ります。出典:トリア公式サイト
だから、万が一痛くて無理だったとしても、安心です。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器のお買い物情報
トリア・パーソナルレーザー脱毛器はどこで買えるの?
トリア公式オンラインショップ、楽天、量販店(東急ハンズ・Loft・ヨドバシカメラ・ビックカメラ)で購入できます。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器を安く買うには?
実は、トリア公式オンラインショップで買うのが一番お得なんですよ。
価格はどこで買ってもあまり違いはないのですが、故障対応の期間が違うんです。
- 公式オンラインショップは、故障対応期間が2年(他の販売拠点で買うと1年)
トリアの故障対応は、半額で本体を交換してくれるというサービス。
通常1年以内の対応ですが、1年ならまず故障しないのではないでしょうか?
その保証が2年に延びるのが公式オンラインショップで購入した場合。
2年以内ならもし壊れても半額で本体が届きます。
トリア公式オンラインショップ
トリア・パーソナルレーザー脱毛器の口コミまとめ
- 家庭用でレーザー脱毛できるのはトリアだけ!
- 痛いけどしっかり効果を出したい人向き!
- 公式オンラインショップなら故障保証が2年!
ツルツル脱毛に興味があったら、今すぐ公式オンラインショップをチェックしてみてね!
最後までご覧いただきありがとうございました。貴女の毎日がステキに輝きますように。
By エイジングケアライター・ノエル