銀座スピンヘアワークスでエイチツーオネストの水素トリートメントのケアで髪質改善したので口コミします。
「1970年代生まれのためのエイジングケア・レポート」へようこそ。
エイジングケア・ライターのノエルです。

まずはこのビフォーアフター写真をみてください。
1回のトリートメントでここまで変化するのって、私が今まで体験した中では水素トリートメントだけです。
実は、この1週間前に別の美容室でカラーをした際にトリートメントをしてもらっていたのですけれどね。
ビフォーの髪の状態がひどすぎて驚きました。
自分でブローした直後はそれなりにまとまっていたように思ったのですが...。
もくじ
H2ONEST(エイチツーオネスト)の口コミ
このツヤツヤな髪をつくってくれたのは、H2 ONEST(エイチツーオネスト)水素ヘアトリートメントです。
H2 ONEST(エイチツーオネスト)は、水素と熱で髪に水分を入れ込むことができるヘアトリートメント剤。
だから、一般的な髪の表面をコーティングするトリートメントとはちょっと違うんです。
H2ONEST(エイチツーオネスト)の施術の流れ

まずはシャンプー台で一度髪を洗います。
SpinHairWorksは、大人の女性にピッタリのラグジュアリーな雰囲気のヘアサロン。
とっても銀座らしい落ち着いてセンスのいい店内が居心地よすぎです。
トリートメントだから、シャンプー台でそのまま施術するのかな?と思っていたら違いました。
席に戻ってゆっくりとH2ONESTを髪に塗布していきます。
そして15分ほど髪にH2ONESTを浸透させます。
トリートメント剤が浸透したら洗い流し、ドライヤーで乾かした後、さらにコテで熱を加えて水分を髪の中に入れ込みます。
水素と熱で髪に水分を浸透させるのがH2ONESTの水素ヘアトリートメント。
単に髪をコーティングするだけのトリートメントとは違うので、髪質が変わったかのように手触りもやわらかくなるんですよ。
ツヤツヤでしょ?
私がH2ONESTの水素トリートメントを受けたのは、銀座のSpinHairWorksというヘアサロン。
実はこちらのヘアサロンのオーナーである西森さんがH2ONESTの開発者でもあるんです。
銀座が遠いという方も安心してください。
このH2ONESTのトリートメントは全国の100店舗ほどの美容室・ヘアサロンで導入されることがすでに決まっているそう。
これだけ結果の出るトリートメントなので、これらかもサービスを導入する美容室はおそらく増えていくでしょうね。

H2ONESTは、サロンケアに加えてホームケア製品もあるんです。
髪の傷み具合によって変わりますが、私くらいの傷み方の場合、月に1回サロンケア。
週に1、2回のホームケアを3か月ほど続けるとかなり状態が良くなるそう。
髪に水分が少ない時は、ちょっとしか水分を入れることができません。
でも、H2ONESTのトリートメントで水分量が上がっていくと、だんだんと入れ込むことができる水分量も多くなっていくそう。
だから、1回より2回、3回と続けることで髪質がかなり改善されるということなんです。
髪をヘアケア剤でコーティングするだけのトリートメントと違うので、髪の傷みが本当に改善されていきそうですよね。

だから、髪のメンテナンスの時についで受けられます。
以前、トリートメントのためだけにサロン通いをしてみたこともありますが、なかなか面倒で続きませんでした^^;
通常のヘアサロン通いのついでに水素トリートメントも、っていうのがうれしいですね。
H2ONEST(エイチツーオネスト)ホームケアトリートメントの口コミ
ここからはH2ONESTのホームケアトリートメントをくわしく口コミしていきますね!
H2ONESTのホームケア製品は、サロンでも購入できますが、オンラインで購入することもできます。
サロンと全く同じ仕上がりとはいきませんが、自宅でも水素と熱で髪に水分を入れ込むトリートメントができるんです。

H2ONEST(エイチツーオネスト)の使い方
- STEP1:髪をシャンプーで洗う
- STEP2:H2ONESTトリートメントとパウダーを混ぜる
- STEP3:トリートメントを髪に塗布し、10分ほどしたら洗い流す
- STEP4:髪をドライヤーで乾かした後、ヒートブラシやコテで熱を加える
基本的には、いつものシャンプートリートメントの流れにちょっとひと手間加えるだけです。
トリートメントにパウダーを混ぜること。
コテ等で熱を加えること。
ずぼらな私でもこれなら続けられそうです^^
H2ONEST(エイチツーオネスト)のテクスチャは?
こちらは、H2ONESTの特徴的なホームケアパウダー。
中に8回分のH2ONESTパウダーが入っています。
週に1回~2回の使用が目安。私の髪は特に毛先がかなり傷んでしまっているので、週2回くらい必要。
どのくらいのペースで使用するといいか、髪の状態によって美容室でアドバイスしてもらえます。
手のひらにパウダーを出して、クリーム状のH2ONESTトリートメントと混ぜ合わせます。
▲こちらのトリートメントは、毎日の洗髪の時にも使えます。めちゃめちゃいい香り。
手のひらで簡単に混ぜることができ、これを髪につけるだけなので簡単です!
5~10分ほど放置する必要があるので、H2ONESTの水素トリートメントをするときは、ちゃんと湯船にお湯をはってゆっくりお風呂につかる日にしています。
特に夏はシャワーで済ませてしまいがちなので、湯船につかる機会を意識的につくることができるのはいいことですよね。
H2ONEST(エイチツーオネスト)の香りは?
トリートメントの香りがすごくいいんですよ~!
良い表現が思いつかないのですが、クナイプのバスソルトみたいな、リラックスする大人の香りです。
最近のヘアケア用品は、爽やかな柑橘系の香りが多いような気がするのですが、H2ONESTはもっと落ち着いたジャスミンとかオーキッドとかそんな感じの香り。
H2ONEST(エイチツーオネスト)ホームケアの効果は?
▲このサロンで施術したH2ONEST水素トリートメント効果が100%とすれば、ホームケアでの仕上がりは60%くらいのイメージ。
特に痛みの激しい毛先は、元に戻るのも早かったです。
でも、5日ほどはかなりキレイな状態を保っていました。
そして、ホームケアでかなり回復したので、これを繰り返していけば痛みの激しい毛先もかなり改善できそう。
▲サロンケア後1週間経過した髪の状態。
サロン後3日目に1回水素パウダーのホームケア。
その後はH2ONESTのトリートメントだけ毎日。
▲一番最初のBEFOREの状態から比べるとぜんぜん違います。
サロンケアとホームケアの組み合わせで、このくらいの髪を保てるならがんばろうという気になる^^
それにしても私の肩のたくましいことよ…(;^ω^)
実際に、自宅でH2ONESTのホームケアをやってみて、お手入れしやすさもポイントが高いと思いました。
トリートメントは混ぜてぬるだけでOKですし、熱を加える仕上げもヒートブラシで出来るのがうれしい。
H2ONESTは、水素と熱で仕上げるトリートメント。
最後に熱を加えないと水素が反応しません。だから、コテやヒートブラシが必須です。
ただ、私はコテが苦手なので(特に後ろの髪!)ヒートブラシが扱いやすくて気に入りました。
▲このH2ONESTのヒートブラシは、マイナスイオンと赤外線で同時ケアできるタイプ。
H2ONESTのホームケア製品と一緒にサロンで取り扱っています。
お手持ちのヒートブラシやコテがある場合は、そちらで代用しても問題ありません。
H2ONESTのケアをする時のヒートブラシの温度は180度で。
180度の設定でも、ブラシ部分は手で触れる温度にしかならないので扱いやすいです。

髪の傷みやうねりが気になるなら、H2ONESTの水素トリートメントは本当におすすめ!
特にカラーリングや白髪染めをしている女性は試してみてほしいです。
スピンヘアワークスのアクセス情報
最後にSpinHairWorks(スピンヘアワークス)のアクセス情報をお知らせします。
スピンヘアワークスの所在地
東京都中央区銀座5-10-6御幸ビル4F
スピンヘアワークスへのアクセス
私は方向音痴なので、地図だとわかりにくかった点をちょっと補足しますね。
最寄り駅は東銀座駅。
GINZASIX(旧松坂屋)の裏手にある「御幸ビル」の4階にあります。
1階に宮越屋珈琲店が入っているビルを目印にするとわかりやすいかな。
ビルの入口が2つ並んでいてちょっと迷うのですが、向かって左のビル。
エレベーターも2基並んでいるので左側にのってください。
4階へ。
エレベーターを降りると左右に店舗があり、右側がスピンヘアワークス。
透明のプレートが目印です。
アートがふんだんに飾ってあり、銀座らしい雰囲気の店内。
SpinHairWorksは、大人の女性にピッタリのステキなヘアサロンです。
予約は、SpinHairWorks公式サイトの他、HOT PEPPER BEAUTYからもできます。
H2 ONESTエイチツーオネスト水素ヘアトリートメントの口コミまとめ
- H2ONESTは、わかりやすく1回で結果の出る水素の髪質改善トリートメント!
- 全国の美容室・ヘアサロンに導入される予定!
- ホームケアトリートメントも充実!

最後までご覧いただきありがとうございました。貴女の毎日がステキに輝きますように。
By エイジングケアライター・ノエル