中医学サロンのBHY表参道で体質改善始めました!5回通ってみた感想口コミ。
「1970年代生まれのためのエイジングケア・レポート」へようこそ。
エイジングケア・ライターのノエルです。
中医学ってなに?BHYサロンの施術はどう?
実際に体験し、施術内容・料金・アクセス情報まで全部まとめました。
もくじ
BHYサロン表参道(中医学サロン)の口コミ
情熱大陸で中村アンさんが通う東洋医学のサロンとして、BHYが紹介されました!見逃した~(泣)
▲BHYサロン代表 インセイカ先生。
BHY表参道サロンは、表参道駅から徒歩1分の便利なアクセスにある中医学のサロン。
中医学なんて聞くと病院のようでちょっと怖いイメージがありましたが、実際に行ってみるとエステサロンのようなきれいな空間。
ヒーリングミュージックも流れていて、ほっとできる空間です。
BHY表参道サロン無料カウンセリング口コミ
まず、カウンセリングを受け、体調や体質やお悩みを相談。
それに合わせて施術を行います。
BHY表参道サロントライアルコースの口コミ
施術は、エステサロンのようなベッドで。初回はお得なトライアルコースを受けることが出来ます。
サロン内は、清潔でカーテンでゆるく隣のベッドとしきられており、お灸の香りなどがだたよいます。
この空間は、とてもリラックスできますよ。
お灸やハリなどの施術中の痛みはある?
お灸やハリの施術もあるBHYサロン。
ハリは鍼灸師の方が上手におこなってくれるので、チクっとするくらいでした。痛みというほどのことではありません。
▲photo source:BHYサロン公式サイト
お灸も熱いことはなく、ほどよく温まってきもちいい~!!眠ってしまう気持ちよさ。
滞っている部分は痛いけど!でも…
▲photo source:BHYサロン公式サイト
ただ、カッサで毒素排出マッサージをするときは、滞っている部分は痛いです。
私は、脚のむくみやリンパのつまりが特にひどいみたいで、他のエステでも脚を触られると痛いんです。
BHYの施術でも「むむっ」と時々うなりました。そのたびに施術をしてくれるスタッフさんが「大丈夫ですか?ツラすぎたら言ってくださいね」とやさしく声をかけてくれるので、けっこう我慢できちゃうんですが。
1回の施術で足のラインが変わった!
でも、この痛みを我慢できる一番の理由は、施術がおわったあと脚のラインが変わるくらいスッキリしてるんです!
私の場合、特に太もものつけねのところが、むくんでモコモコしています。
これは、年齢とともにだんだんひどくなってきていて、運動してもとれない部分なんですよ。
その太もものセルライトなのか、ゆるんだ肉なのか、老廃物の貯まった部分が、みごとにスッキリ!
お試しコースを施術後にこの脚をみて、「これはコースを申込しよう!」と思いました。
2回目に受けた時は、さらに足のデトックスを強化してもらったので、うれしくなるくらい脚がスッキリ!
施術後はお茶でリラックス
施術後は、お茶をだしていただき、ゆっくりと飲みながらアフターカウンセリング。
初回のカウンセリングは、私の場合イン先生が行いましたが、施術やアフターカウンセリングはスタッフさんが行います。
みなさん、明るくやさしいのでホッとします~!
それにね、スタッフのみなさんが、それぞれの肌質があるうえで、みんな肌が内側から輝くように透明で明るいんですよ。
ただきれいなのではなく、健康的で美しい肌!
このスタッフさん達の肌をみたことも、私が施術コースを申込することに決めた要因のひとつです。
BHY表参道サロンに5回通ってみた感想口コミ
BHY表参道サロンに、1か月に1~2回のペースで、5回通いました。
感じた効果は次のようなこと。
- むくみがスッキリ!
- 顔色が明るくなって透明感が出てきた!
- 自分の弱点を知ることができ、対策方法がわかった!
むくみがスッキリ!
▲写真はイメージです。
カラダへの変化は少しずつなのですが、BHYサロンの施術をうけるとカラダ全体のむくみがスッキリするのがわかるんですよね。
私は、頻繁には通えなかったので、そのぶん自宅でBHYサロンのお茶を飲んでいました。
漢方薬みたいな感じで、すぐに効果があらわれるわけではないのですが、何となく飲んでいると良い感じ。
「途中で飲むのをやめて体調が変わるか試してみて」とイン先生にアドバイスを受けたので、1か月飲んで1か月休んでを繰り返してみました。
やっぱりお茶を飲んでいる時の方が体調がいいです。生理が軽かったり、生理前の頭痛が少なかったり。
寝つきがよくなったようにも感じます。
ただ、劇的に変化するわけではないので、気長につづける気持ちが大切だと思います。
顔色が明るくなって透明感!
お試しのときはくすみがひどく、施術後も「うーん、まだ顔色が暗いわね」とイン先生に言われました。
通い始めた当初は、「顔色が悪いわね」とイン先生に指摘されまくっていました。
胃腸の調子もわるくて、顔色がどす黒いというか、くすんでいたんですよ。
でも、1か月ほどイン先生に処方してもらったお茶を自宅で飲み、2回目の施術。
2回目の施術後は、顔色も一段白くなったのが自分でもわかりましたよ。
明るい素肌美人に1歩近づけたような気がします。
そして、4回目のBHYサロンでの施術から「ずいぶん顔色が白くなったね」と言われるように。
自分でも、最近肌の調子がいいなと思っていたので納得。
だんだん血の巡りがよくなってきたようです。
さすが芸能人がこぞって通うサロンだけあって、効果をしっかり感じることが出来ました。
自分の弱点を知ることができ、対策方法がわかった!
▲写真はイメージです。
私が一番よかったと感じているのは自分の弱点がわかったこと。
例えば、私は夏の暑い季節に弱く、上半身はほてりやすいこと。
でも、下半身は冷えていてむくみやすく、冷たい飲み物は避けた方がいいことがわかりました。
イン先生に「上半身ほてりやすいでしょ」と指摘されるまで気にしたことが無かったんです。
自分の体質って、ずっと昔から続いているモノなので、それは普通になっているんですよね。
間違った方法でいくらケアしても、体質改善していきませんよね。
だから、どこか悪くてどこが良いのかを客観的に知って、ライフスタイルの気をつけ方がわかりました。
自分の身体の正しい対処方法を知ることができたのが、一番の成果です。
中医学とは?
中医学サロンは初めてだったので、中医学とはどんなものなのか教えていただきました。
中医学とは、簡単に言うと紀元前200年ごろにまとめられた「黄帝内経(こうていだいけい)」を礎とする中国の伝統医学のことです。
中国医学(ちゅうごくいがく)とは、中国を中心とする東アジアで行われてきた伝統医学である。Wikipedia
イン先生は、北京大学で医学を学んでいるので、日本で言えば医師のような知識をもっているってことですよね。
カウンセリングも、脈をみたりしながら、顔色や舌の色も見てくれます。
「足先がよく冷えるでしょ?」とか「上半身はほてりやすいよね」とか、ピタリと私の症状を言い当てるので、ちょっとビックリ!
これは、中医学の体質チェックの質問にこたえることで、わかってしまうのです。
中医学による体質をわかりやすく知るならこの本
中医学は5つの内蔵と9つの体質によって、分類できます。体質によって合うダイエット方法も違ってくるのだそうです。
![]() |
あなたが「やってはいけない」ダイエット: 中医体質学の9つの体質からわかる! (実用単行本) 新品価格 |
がんばってダイエットをしているのに、なかなか成果が出ないヒト。
もしかしたら、自分に合わない「やってはいけないダイエット」をしている可能性もありますよ。
ダイエットではなく、自分の中医学での体質を知るにもおすすめの本です。
チェックリストがついていて、自分がどの体質なのか知ることができます。
ただ、ひとつの体質の要素だけを持っている人はめずらしく、みなさん2~3つの体質を併せ持っているのが普通だそうです。
もっと、きちんと自分の体質を把握したいなら、BHYサロンで無料のカウンセリングを受けることでわかります。
BHY表参道サロンのみんなの口コミは?
BHYは、私は友人が通っていることで知ったのですが、実は芸能人も多く通う人気サロン!
たとえば、モデルのマギーさん。
まだ若いのに体質改善にも取り組んでいるなんてさすがですよね。
モデルの仁香さんも。
そして、いつもお美しいアンミカさんも、こんなインスタグラムを発見!これはBHYサロンかどうかはわかりませんが、中医学の施術を受けているんですね。
アンミカさんは、漢方養生指導士の資格も持っているんですよね。
6月になると湿気のせいで胃腸のパワーがダウンする、というのはイン先生にも言われた通り。
ここ数日、40歳を過ぎて滅多にできなくなった吹きでものがブツブツできてしまい、「体質改善を始めてかえって吹き出物ができることあります?」と聞いたら教えてくれました。
BHYサロンの施術やお茶で、ブツブツができるということは無いそうです。BHYの施術によって、眠くなるなどの好転反応がでる場合があります。
私の場合は、口角炎もできたりと胃腸が弱っていたのが原因。
イン先生に言われた通り、辛いものや消化に悪い食べ物を避け、ビタミンをとるようにしたら治り始めました。よかった=3
そしてそして、あの小雪さんもBHYサロン、イン先生のファンなんですよ。
小雪さんは、イン先生の出版本の帯に推薦文を書いていますよ。
「生花先生(※)の中医体質学に基づくメソッドを知り、人生の質が変わりました」
と絶賛されています!
(※)イン先生のお名前は「イン セイカ」さんと言い、下のお名前は生花(セイカ)と書きます。出版本は「生花」のお名前で出しています。
BHYサロン表参道(中医学サロン)のメニュー
BHYサロンには、いくつかのメニュ―があります。でも、正直、公式サイトのメニューをみても、意味がわかりません。
- 痩身
- 美顔
- エイジングケア
- 美容整体
- ブライダル
▲こんな感じでメニューがありますが、ひとつずつ開くと「卵巣ヒーリング」とか「フェイス・デト・ユニフィエ」とかの施術内容が説明されています。
名前だけ聞いても、ピンときませんよね。体質改善は中医学に基づき、それぞれの体質に合わせて施術します。
だから、とりあえずメニューをみて自己判断することはできないのです。
そのかわり、無料のカウンセリングで自分の体質とそれにあわせた施術内容を提案してくれます。
完全オーダーメイドなので、自分だけに効く施術が受けられるんです!
施術内容の参考プラン(私の場合)
施術内容の中にはイン先生が特許を取得しているものもあるため、施術をしているところの写真はNGでした。

私の場合は、お試しコースで受けたのは「カッサ」と「ハリ」と「卵巣ヒーリング」。
カッサはいわゆる毒だし(デトックス)。ちょっと跡が残るので、水着になる予定などがあるときは受けないほうがいいですが、すごくスッキリするんですよ~!
▲痛みは無いのですが、カッサは、こんな感じの赤い跡が出ます。1週間くらいで消えます。
ちなみにこの画像はイン先生の手です。この日、手がむずむずしていたので、スタッフに頼んで施術を受けてスッキリしたのだそう。
ハリは初体験で、ちょっとドキドキでしたが、ちょっとチクリとするくらいで痛くありませんでした。
卵巣ヒーリングは、お腹の上でお灸を炊き、あたためます。とっても、きもちよくて爆睡でした。
BHYサロン表参道(中医学サロン)の料金
お試しコースの料金
まず、カウンセリングとお試しを体験してみたい!という場合、初回の1回だけ特別価格でお試しコースを受けることができます。
- 小顔デトックスコースお試し:通常価格@45,000⇒@12,000(税別)
- 卵巣ヒーリングコースお試し:@15,000(税別)
など。上記2つの他にもお試しコースがあります。コースのえらび方は、無料カウンセリングで教えてくれます。
自分の悩みを相談して決めることができるので安心です。
BHYコースの料金
BHYのサロンの料金は、全体の料金表が公式サイトにのっていません。
理由を聞いたら、「人によってメニューが違うので料金を一律にご案内できない」からということでした。
体質改善はすべてオーダーメイドです。
でも、まったく料金の目安がわからないとちょっと不安ですよね。
参考料金(わたしの場合)
参考までに、私の場合は月1ペースでゆっくりと半年間ほど通う事にして、5回施術で約10万円でした。
施術内容は、体調をみながらそのときに必要な施術をしてくれます。
時間は1回に約1時間(着替えとカウンセリングを入れると1時間30分位)。
サロンに行く回数が少ない分、体調を整えてくれるイン先生のお茶を毎日家で飲むことにし、お茶代が1袋2万円(約1か月分)ほど。
安くはありませんが、無理のない範囲で通えるので始めることにしました。
コースは自由に相談して決められる
BHYの施術コースは、「結婚式にむけて3か月でなんとかしたい」とか「のんびりペースで通いたい」とか、事情に合わせてえらぶことができます。
私は、あまり急ぐよりゆっくりと通いながら食生活の改善なども含めてやっていきたいと思ったので、一番回数の少ないコース(つまり金額も安い)でおねがいしました。
はげしく勧誘されることはなく、「うん、それでいいと思いますよ」とイン先生に言ってもらい、安心してコースを始めることが出来ました。
BHYサロンの施術を少しお得にする方法
BHYサロンの施術代金をクレジットカードでは無く現金で支払うと、ポイントがたまります。
ポイント数によって優待クーポンをもらえるので、それを施術代金やお茶代などに使うことができますよ。
コースを現金で申込したら5,000円分の優待クーポンがもらえました。さっそく、その優待チケットでお茶を安く買うことができました。
現金払いをえらぶと少しお得になります!
BHYサロン表参道(中医学サロン)アクセス情報
BHY表参道サロン
03-6447-0585 (電話受付13:00-21:00)
営業時間:13:00-21:00 年中無休 ※年末年始を除く
〒107-0062 東京都港区南青山3-18-20 南青山松本ビル 7F
表参道駅(東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線)A4出口より 徒歩1分。
表参道交差点からすぐ。南青山松本ビル 7Fです。
エレベーターにシールが貼ってあります。
エレベーターが開くと、すぐにこの入口があらわれます。
BHYサロン店舗一覧
BHYサロンは表参道以外にもあります。場所は、渋谷・銀座です。
BHYサロン渋谷
東京都渋谷区富ヶ谷1-51-2 DUO PARK BUILDING Tside 5F
代々木八幡駅(小田急線) 徒歩30秒
代々木公園駅(東京メトロ千代田線)1番出口より徒歩30秒
BHYサロン銀座
東京都中央区銀座5-3-9 鈴木ビルディング 7F
銀座駅(東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線) B7出口より徒歩30秒
有楽町駅(JR線・東京メトロ有楽町線) 徒歩3分
BHYサロン表参道(中医学サロン)の口コミまとめ
- BHYの中医学ケアで体の中から体質改善!
- ダイエット、肌のガサガサ、顔色の悪さなど根本的にケアしていきたいヒトのためのサロン!
- 芸能人も多く通う美の追求サロン!
最後までご覧いただきありがとうございました。貴女の毎日がステキに輝きますように。
By エイジングケアライター・ノエル